スロットのハイエナ稼働でマイナス収支が続いている時、「下ブレ来たか~」と思いながらも、「もしかして、自分の立ち回りが間違ってる?」なんて疑心暗鬼になる事ってありますよね。自分の立ち回りに絶対的な自信がある人は大丈夫ですが、自分のように収支だけでなくメンタルもブレてしまうという人もいるはずです。下ブレの時期って本当に辛いですし、その時点では誰にも答えが分かりませんからね。この先ずっとマイナス収支が続くのでは?という不安も頭をよぎる事もあります。そんな時の自分の判断基準として考えているのは、年間収支が"期待値に近いプラス収支"になっているかどうか、ですね。自分の場合、目安として、1500円/台以上の期待値の台を月に約60台~80台/は打っているので、約800台を打って収支が約100万ほどプラスになっているかどうか、が判断基準となりますね。あくまで体験談なので、もっと少なくても見極められるとは思いますが。なので1か月単位、数か月単位でマイナス収支になっても一切気にしません。あくまで年間収支として約800台の期待値を積み切った後に、自分の立ち回りを振り返ります。ちなみに自分は年間収支でマイナスになった事は1度もありませんし、ほとんどが+100万以上の収支となっています。実際はもっと期待値の高い台を打てているというのも関係していると思いますが。なので、1か月で30万負けたとしても、ただの下ブレと思ってただ期待値を積み続けます。年間収支を振り返った時に、+20万だった、もしくはマイナス収支だった、という事になれば、自分の立ち回りが間違っていたと判断すると思います。まだ経験したことがないので、推測の話になりますが。自分の経験談からの判断基準をまとめると、
・年間収支が約800台以上を打って積み上げた期待値に近い。もしくはそれ以上。
→1か月、数か月単位のマイナス収支はただの下ブレ。
・年間収支が約800台以上を打って積み上げた期待値に遠く及ばない。もしくはマイナス収支。
→立ち回りが間違っている、そもそも期待値を積めていない。
といった感じですね。
年間にピンで+1000万以上を稼ぐ専業であっても、下ブレは必ず経験します。大事なのは、「ただの下ブレ」なのか「立ち回りが間違っているのか」を客観的に判断する考え方ですね。確固たる判断基準があれば、いくら下ブレようが平然と期待値を積み続けられるようになります。自分は頭で分かっていても、下ブレが来るとメンタルまでもがブレてしまいがちなので、まだまだレベルが低いなと日々実感しています。